リフォーム

やすらぎの空間

所在地 京都市伏見区
用途 助産院
敷地面積 
延床面積 25.01坪(82.8㎡)
備考 築38年建物を住宅から助産所へのリノベーション

妊婦さんの居室が3部屋あり、床と壁にはあたたかみのある無垢の杉板を使用しています。杉はほかの樹木よりも軽く柔らかいのに加えて冬でも足触りが冷えにくいです。地べたに座って頂いても問題ありません。また壁には強アルカリ性で殺菌消臭効果に優れた漆喰を採用しています。天井も土佐和紙のクロスを利用していますので柔らかい表情の部屋に仕上がりました。
待合室については階層前から使われていたキッチンを再利用しコストの削減を目指しました。

妊婦さんが安心してご利用いただきやすいよう手すりを配置し、ドアについても介助がしやすい位置に取り付けました。
複数の方使用される施設ですので、床は掃除がしやすいクッションフロアを採用しています。

おかあさんや妊婦さんが安心してご利用いただけるよう十分なスペースをとり、洗面台は赤ちゃんの沐浴ができるようボウルの大きなものを採用しました。
また鏡の前に立った際に、背景が森のようなイメージとなるようアクセントクロスを貼らせていただきました。

新築

心地のよい家

ご夫婦で、おだやかに時間を
共有する暮らし。

所在地 宍粟市山崎町
家族構成 ご夫婦+お子さま3人(5人家族)
敷地面積 301.29坪(996.00㎡)
延床面積 51.43坪(170.03㎡)
備考 築80年のお住まいのリノベーションです。

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト
ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト
ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト
ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト
ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト
ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト
ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト